top of page

16:香り

  • 執筆者の写真: 聡 田中
    聡 田中
  • 2017年5月30日
  • 読了時間: 1分

草取りもひと段落ついて梅雨を迎える準備ができた。

立葉の数もある程度上がり、無事に生育初期をclearしたようでほっとしている。

この時季になると、なぜか蓮の葉の裏(人でいうところの首筋)から

蓮の花の、あの爽やかで華やかな香りが微かに漂ってくる。

そのおかげか今日も多くの蝶々が蓮の葉の上で舞っている。

よい香りがするのは知ってはいたがそれが、蓮の花と同じ匂いだ、と気づいたのは去年の夏。

畑の中で作業をしていると自然とrelaxするのはそれもあったのかと妙に納得した。

自分がこの仕事に魅せられ続ける理由も少し発見。眼には観えない香りに

遠い記憶を想い起こすこともあれば、目の前にある苦い想いを忘れさせてくれることもある。

不思議で素敵なものだ。

text:ryo:nice


Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
RSS Feed
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
RSS Feed

業者様・店舗様

お取引・イベントのお誘いなどは、出来るだけメールでお願い致します。

お取引の際に業種、国、自薦他薦は問いません。

ただし、タナカレンコンを愛しているかどうかは問います。

個人のお客様

ご購入は販売店様、もしくはオンラインショップでお願い致します。

​​

Special Thanks:yuqico、natsuki、tuji、suzuki、yamaga design room.

        momoko、morino.ne

bottom of page